学費・申し込み
ご注意⚠️
中学生科およびジュニア科は御茶の水美術学院にてお申し込みを受け付けしています。
キッズ科はOCHAI artgymにてお申し込みを受付しています。
※決済サイトでは御茶の水美術学院とOCHABI artgymの併用はできません。すでにOCHABI artgymで会員登録をされていて、
新たに御茶の水美術学院でお申し込みをされる方は、お手数ですが「学校をリセットする」必要があります。下記赤いボタンのお申し込みページ(ECサイト)のマイページよりお手続きください。
<更新履歴> 2023/5/12更新
▼中学生科 日曜午前コースは満席です。キャンセル待ちを希望される方はこちらよりお申し込みください。
▼ジュニア科の午後クラスは満席です。キャンセル待ちを希望される方はこちらよりお申し込みください。
なお、夜間クラスには空きがります。
▼ ジュニア科・中学生科の2023年度4月入学の申込み受付中。
▼キッズ科(アトリエクラス)は現在満席です。キャンセル待ちを希望される方はこちらよりお申し込みください。
<学費>
◆キッズ科にお申し込みの方は、下記の<申込み手順>は必要ありません。こちらの水色のボタンよりお申し込みください。
※キッズ科アトリエコースは現在満席です。キャンセル待ちはこちらよりお申し込み下さい。
<申し込み手順>
▼ STEP1. 入学要項(入学必要書類)を準備する
▼ STEP2. 申込サイトで申込みを行う
▼ STEP3. 申込後、本校からの自動返信メールを確認する
▼ STEP4. 入学申込書(入学誓約書・ロッカー借用念書)を提出する
▼ STEP5. 入学申込書提出後、本校からのメールを確認する
▼ STEP6. 証明写真を提出し、授業へ参加する
「2023年度 入学要項」に「入学申込書」を同封しています。インターネット申込みの翌日から1週間以内に「入学申込書」が提出できるよう事前に余裕をもって入手してください。
〖 入手方法 〗
➀ 本校受付で受け取る
配布時間 9:30~18:30(日曜・祝日休み)
※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため受付では「入学申込書」のご記入場所を設けておりません。その場で記入し手続きをすることはできませんのでご了承ください。
➁ HPから請求(1週間前後で送付)
※入学要項が到着した後にstep2へお進みください。
→ 請求はコチラから
以下お申し込みサイトよりご希望のコース(中学生科・ジュニア科の希望の曜日)を選択し、申し込みを行ってください。
申込サイトで入学規約の確認や必要情報の入力を行い、希望コースへの学費の支払い(商品購入)を行ってください。
2023年度以前に御茶の水美術学院へ在籍されていた方は、入学金が免除されます。
【 注 意 】
●複数のコースに申し込みはできません。
●インターネット申込みの翌日から1週間以内に「入学申込書(2023入学要項に同封されています)」の提出が必要です。期限内に提出可能かをご確認の上、お申込みください。
●キッズ科にお申し込みの方は上の水色のボタンよりお申し込みください。
※別ウィンドウで開きます
STEP3. 申込後、本校からの自動返信メールを確認する
申込後、自動返信メールが送られてきたことをご確認ください。メールが届かない場合は、お申し込みが完了されていない、または迷惑メール設定等によりブロックされている可能性があります。
front@ochabi.ac.jpまでご連絡ください。
※お使いの携帯電話、スマートフォンの迷惑メール設定によりブロックされないようメールが受け取れるようにドメイン指定受信設定をお願いいたします。
「@ec.ochabi.ac.jp」を、受信許可リストに追加することでメールを受け取ることができます。
STEP4. 入学申込書(入学誓約書)を提出する
自動返信メール受信日の翌日から1週間以内に簡易書留の郵送または持参により入学申込書を提出してください。
▼ 郵送の場合
「入学申込書」を簡易書留で郵送してください。
≪送付先≫
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3
御茶の水美術学院 「2023年度入学」係
▼ 窓口へ持参の場合
下記受付時間内に「入学申込書」を1階受付窓口まで直接持参してください。予約は不要です。
手続きはご本人様のみ、保護者様のみでも可能です。
1階窓口受付時間
9:30~18:30(日曜・祝日は受け付けておりません)
※日曜・祝日が提出期限の方は、翌日まで受付ます。
【注意】
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため受付では「入学申込書」のご記入場所を設けておりません。
STEP5. 入学申込書提出後、本校からのメールを確認する
入学申込書の到着後、本校から今後の手続きについてのメールを送信させていただきます。そのメールには、領収書や今後の流れについての説明が添付・記載されています。
学生証発行用の証明写真の提出をもって手続きが完了します。そのご案内もありますので、内容をよくご確認ください。
▼ 証明写真の提出について
証明写真提出はGoogleフォームを利用していただきます。詳細についてはSTEP4のメールをご確認ください。
STEP6. 証明写真を提出し、授業へ参加する
証明写真提出の確認後、学生証を作成し、授業初日にお渡しします。学割対象に該当するコースの方で、通学定期券を購入される方は学生証と通学定期乗車券発行控が必要ですので、お早めに証明写真の提出をお願いいたします。