top of page

デザイン教育シンポジウム#2を振り返って

  • OCHABI junior school
  • 2024年6月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月12日




1学期の特別授業として「デザイン教育シンポジウム#2」を5/19に開催しました。


キッズ科〜中学生科の生徒たちや保護者の皆様総勢100名を超えてのご参加となりました。


ゲストの久保田巌さんのお話は、印象派のゴッホやミレーといった画家や名画の奥深さはもちろんですが、


美術は私たちの生活やものの捉え方、考え方に深く紐づくものだ、と気づかせてくれたのが印象的でした。


OCHABI Lab亮さんのお話は、なんといっても視座・視野・視点でしたね。体感し、子供達にしっかりと刻まれたようです。


後半のワークショップでは、いつも授業で接する講師たちも行いましました。


私はモネの名画を担当しましたが、子どもだけでなく保護者の方も積極的に絵を描いてましたね。


なんといっても子どもたちの真剣な眼差し。これは保護者の皆さんもお感じになられたのではないでしょうか。

次回のデザイン教育シンポジウム#3は2024年7月13日(土)を予定しています。お楽しみに。

 

(ジュニア科/中学生科インフィニティコース講師・末宗)


 

 
 

OCHABI ジュニアスクール 〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-3

[運営]ジュニア科・中学生科:御茶の水美術学院  ッズ科:OCHABI artgym

​Links(OCHABIグループ)

学校法人服部学園 御茶の水美術学院 OCHABI artgym 御茶の水美術専門学校 Links(other) artgym online

 

当サイト内のすべての絵と文の転載はご遠慮ください。無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
All rights reserved.Unauthorized duplication is a violation of applicable laws. 本站內所有图文请勿转载.未经许可不得转载使用,违者必究.

  • Twitter
  • Instagram
  • Instagram
bottom of page